ミツマタ&ポポー&シキミ〜〜〜〜^0^ 4・7

2年前に山から移植したミツマタの木に花がついていた〜^0^
ごんぼ抜きしてきた苗木を移植したので、うまく根付けば儲けもん〜〜くらいだった。
案の定10株くらい移植したのに生き残ったのは3本・・・それでも残ってくれてうれしい。
山と違って陽当たりがいいので花も別もんみたいに立派で大きい〜@@
昨年移植のミツマタも確率悪いけど3本は生きてる。
ポポーの木もなんとか冬越しして蕾がついてた〜よかった!
シキミの花も今が満開〜^0^
樒(しきみ・しきび)はマツブサ科シキミ属の常緑小高木。最大10m程度まで成長するらしい〜@0@
淡黄色の美しい花だけど、樒の葉・花・果実・種子など全ての部分に「アニサチン」という猛毒が含まれているので要注意。
樒の葉や樹皮は、お線香や抹香(まっこう、お焼香で用いられる粉末状のお香)の原料としても利用。
樒の強い香りは、死臭を和らげるとともに、悪霊や邪気・害獣から故人様を守る効果があるとされてきたそうだ。
水に樒を浸すことで、その強い香りと毒性により邪気が払われ、水を浄化し清浄に保つとされているそうだ。(ふむふむ〜勉強になった〜w)
主にサカキは神事(サカキは無臭)、シキミは仏事に利用されてる。
〜〜〜〜〜〜〜〜
美しい花には毒がある〜〜w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です