生き残った山野草〜〜^0^ 10・24

帰る前にやっておきたいことが一つ。
山小屋下の沢側斜面に、10数年前に植えた山野草が今どのくらい残っているかを、この目でちゃんと確認しておくこと。
一番最初に植えたのは山に自生してた「春蘭」〜〜
山の尾根沿いや急斜面に結構あって大喜びしてたら、見に行く度にほりあげられてて::::
鹿がやるのかイノシシ仕業なのかわからないま必死になって掘り上げられてる春蘭を集めて、鹿ネットでかこった山斜面に移植した。
ほられて時間が経ってて枯れてしまったのも数株。
食べるでもなくただ無造作に根っこごと掘り上げるだけ。
誰がなんのためにこんな酷いことをやったのか:::未だにわからないまま。
20株近く移植したがだんだん少なく消えていく。
春蘭は結構強いのに:::::
結局10年ほどでウチの山から春蘭を見ることがなくなった::
その後、 ウチの山の環境に合う山野草を見つけるためにいろんな植物を試した。
杉林の薄暗い環境にたえられる植物はなかなかいなく:::::
それでも根っこが残ってて出て来てくれないかと期待も。
今回も懲りないで調査。
エビネランは山小屋下のしゃめんでも結構大きな株が育ってる。
ショウジョウバカマ、キッコウハグマ、シロユキソウ、カンアオイが生きていた〜〜^ – ^
ササユリらしい一枚葉があったけど:::ささゆりが出て来てくれたのだったらうれしい!
今後要観察だ〜〜(^ω^)
群生してたクサアジサイが鹿に食べられ絶滅してもう15年:::::やっと小さなヤマアジサイがポツポツ出てくれるようになった。
ミョウガの群生もあっという間にしかにたべられてしまって絶滅。
ネットしてても2mぐらいは子鹿でも軽く飛び越えてしまうのでもうお手上げ。
毎年猟師さんたちが山に入って鹿、イノシシ
ウサギの駆除をしてもどんどん増えてしまう。
結局ここの村も高いフェンスで村を囲んでしまった。
フェンスで囲まれても道路は防げないので、道路側からゾロゾロと鹿が村に入り込み、10年前は猟師さんたちがネットの内側で待ってて鹿を撃ってたっけ。
今はどうなってるのかな?
鹿、イノシシ、クマ〜〜
動物たちと人との共存はますます厳しいみたいだ。
高いフェンスの動物たちエリアに居る人間としてはいろいろ考えさせられることが多い。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です