クヌギ丸太の処理・椎茸植菌〜〜^^

DSC07141.jpg
DSC07150.jpg
往復3時間かけて運んできたクヌギ丸太軽トラ2台分を下ろす作業にとりかかる。
どこに下ろすか思案・・・・やたらなところに下ろしてしまうと、ユンボ作業がやりにくくなる。
かといって遠くに下ろすと、まだこれから植菌をするのには手順が悪い。
小屋まわりで雨のかからないところは・・・・作業用ブルーシートの下しかない。
でも・・そこに置くと作業ができないし・・・・困った。
まずは帰る途中で購入した「椎駒菌400ヶ分」だけでも打って片付けようか〜〜^^
2mのクヌギ丸太を1mに切る。
ドリルで穴をあけて、椎茸駒菌を打ち込んでいく・・・・19本・・・なるべく本数打とうと
ちょっと駒数をけちった・・l;;;;
植菌したホダ木は、杉林に立てかけて放置するだけ〜〜^^
これ以後は、年1回「天地返し」をするだけの、全く「放置椎茸栽培法」なのだ。
みんな椎茸栽培は手間暇かかって大変だと言われてるのだが・・・・ずぼらなkun&kao夫婦はなにもしないが、椎茸・ナメコはほとんど失敗なく、確実に10年間は出てくれるすぐれモンきのこ〜〜♪0♪
杉林の中が、それだけキノコの繁殖にはうってつけの環境なんだろう〜
キノコやカビ菌が居心地いい杉林の中・・・だから・・人間様にはちょっと大変・・・笑
人間居住性をとるか、キノコ・カビ菌の居住性をとるか・・・それがkun&kao夫婦の今一番の悩みの種〜〜^^
DSC07166.jpg
DSC07165.jpg
DSC07187.jpg
DSC07186.jpg
植菌に使った原木はたった19本だけ・・・・後のクヌギ丸太は、運んできたパレットを3段積んで、その上に積む。
先週畑農道脇の斜面にぶん投げてきたクヌギを回収にいく。
重すぎるので「玉切り」しながら軽トラに積み込む。
必死こいて小屋前に運び・・・ありゃ、もういっぱいで積めない。
廃材2本渡して、もう1車分のクヌギ丸太の保管場所を確保。
軽トラ山盛り3台分のクヌギ丸太の量に・・・・なんとも欲どうしい夫婦だわ・・・っと二人で呆れかえって眺めてた・・・笑
これで菌がなかったりしてぇ・・・・っと不安が脳裏をかすめる・・・:-);;;
DSC07222.jpg
DSC07224.jpg