2021年ももう3日目。
朝9時 気温5度。
スノードロップの新芽が顔を出していた〜〜^0^
紅白梅の蕾もちょっとふっくら〜^♪ー
年末寒波で枯葉が落ちたので、やっと素心蝋梅の花がよく見えるようになった〜〜♪
もう10数年前に引っ越しされるご近所の方から頂いた植木鉢の素心蝋梅〜〜当時1mぐらいだった。
6年前にこっちに運んで地植えしたらぐんぐん大きく育って、今は3mにも〜@@
植える時、焼き物の植木鉢が破れるほど根が張ってたので、大地に根付いて今までの鬱憤を晴らすように一気に大きくなったみたい〜笑
ワン軍団に根っこを掘り堀りされまくって半分枯れてしまったけど、半分は元気に花をつけてくれてホッ!
今年もちゃんと春に向かってみんな生きている〜〜♪♪
スノードロップ新芽
紅梅蕾
白梅蕾
素心蝋梅
明けましておめでとうございます!
中島民子です。
ブログをいつも拝見させていただいているので、お礼をと、年賀状を出したのですがどうも古い住所だったようで、、、返って来ました。
いつも心のこもった手作り生活をされていていいなあ、素敵だなあと思いながら読ませてもらっています。
私は小学校教師を55歳で退職し、56歳の時大病を患いながら幸運にも命拾いしました。左半身麻痺からリハビリを経て、今はおまけの人生と思い趣味のスクエアダンスに楽しみを見い出して元気に過ごしています。
以前長いメールのお便りをいただいたのに、返信もせずごめんなさい。気になりながら日が過ぎてしまいました。
2020年は大変な年でしたね。
今年のお正月は香さんのお家もこじんまりとしたお正月だったようですね。
我が家も子どもたちは帰省してこず静かな日々でした。
早くコロナが終息するよう祈るばかりです。
これからもブログを楽しんで読ませていただきますね。
どうぞお元気で!!
民ちゃん、新年おめでとうございます〜^0^もうここ数年実家の住所は転送届け出してないのでこちらには届かないんです〜ごめんなさい。もう何年お会いしてないのかなぁ・・・高校卒業以来? w いつの間にか、ずーーーっと遠い昔になっちゃいましたね〜それだけ年取っちゃったってことですね〜笑 56歳で左半身麻痺から今はスクエアダンスされてるて、すごーい!! リハビリすごく頑張られたんですね〜^0^ ”おまけの人生”!すばらしいです〜♪ 70年も生きてくるとお互いいろんな試練があって当たり前なんかも〜^v^その試練分、自分でも強くなって進化してるなって実感しています〜〜^v^ まっ、そう自惚れてるのは私だけで、子供たちによると私の場合は元々「天然」らしいですけど・・・笑;;8月からはネットフリックスの「アニメ」にどハマリしてしまい毎日毎日朝から晩・・明け方?・・まで冒険・魔法・呪術・青春アニメ漬けの毎日です〜〜^笑笑^ 「どうせすぐ飽きるやろから、飽きたらやめよう」・・つもりだったのですが半年たった今も・・・まだ飽きないで・・・ww こういうのにはうんと冷めた人格だと思っていたのですが・・・しかもアニメになんて・・・まさか70歳になって・・・ハマっちゃいました〜〜笑 今、心は「青春真っ只中」デス〜〜笑笑笑 人生末期になってようやく殻を破って自分の「本性」を見つけた!って感じですね〜〜^^ 民ちゃんはスクエアダンス〜私はアニメ〜〜最後の青春(W)の「今」をいっぱい楽しみましょうね〜〜♪ ”婆さん力”フル回転です〜〜笑笑