朝9時、外気温7度。
いよいよ師走らしい気温になってきた。
シャコバサボテンの花が2輪開き始めた〜〜♪
例年よりちょっと遅いけど、このくらいの誤差は問題ない。
ココ空き地にひっくり返った植木鉢に残されていたシャコバサボテンをレスキューしてもう6年。
痩せ細ってたのをマンションでしばらく育てなんとか大きな株になってくれて毎年立派な花をつけてくれてる。
昨年少し株が枯れて小さくはなったが、今次世代が2鉢育ってくれてる。
花がなくなったこの時期に立派に花を咲かせてくれる姿は神々しい。
玄関の外壁にまたホソオビアシブトクチバ幼虫が1匹。
8月末から出没してこれでもう10数匹。
どうして玄関外壁のモルタル壁に張り付いてくるんだろう??
終齢幼虫になると毎年この壁にやってきてはいたが今年の幼虫の数は異常だ。
蛹化前にここで死んでしまっては意味がないのに。
何がそうさせるのか・・・・わからない。
せめて数匹は無事蛹化してくれてたらいいんだけど。
美しいシャコバサボテン、、確かに神々しい。
ホソオビさん、シャコバ女神様の側で天国に行きたいのと違う??
ああ、、それと眼、、マッサオ妻の目玉は若い頃から近乱視緞子、、
若い世代は手術するけど、長年ハードレンズ使用してるからダメなんじゃと!
本当は 3年位経ったら検査して新しいレンズを作れ、、って言われてるけど
義母君昇前の数年は 超忙しくて、、疲れ果て、、
来年は運転免許更新の年、是が非でも行かないと、、
こっちは 車が無いと生活出来ない環境なので、、
我ら夫婦は 昔から乗り慣れたマニュアルの日本車です。
老人がブレーキとアクセル踏み間違えての事故が多いと聞くし、、
そうそう、、20年位乗ったランドクルーザー、高く売れましたよ!!
アメリカから若者が飛行機に乗って来て運転して帰りました。
その後のFJクルーザーも On Lineで即日売れて その日の内にTacoma買って
運転して帰りました!!
そうそう、FJクルーザーは義母君が座席が狭いとの文句、、
Tacomaで 広々座席で悠々と秘密基地へ行ってました。
マッサオ妻さん> 私も近視・乱視でその上老眼も加わってます。
高校からずーーーっとコンタクト(ハード)でしたが55で目の潤いがなくなって眼鏡にもどしました。w
目はほんと大切ですね〜〜^^