4年前の今日のFacebookの投稿にとっても懐かしい画像が〜〜^0ー
4年前にこんな画像を投稿したことすら、すっかり忘れてた。
1978年3月31日〜〜〜もう43年も昔のことかぁ〜〜
1歳上の兄の長男とうちの長男が庭で遊んでる。
実家周りもまだまだそんなに高い建物も建ってない時代。
新横浜の駅の周りも田んぼがあって殺風景だった時代・・・
フイルム写真をデジカメで撮ったのでボケボケ写真。w
でも・・なんだか心がホッとする写真。
そうか・・・私・・・いい時代に生きてきたんだなぁ〜〜^v^
2度と戻らない光景〜〜^0ー
ちょこっとしんみり〜〜^笑^
***************
<4年前の思い出>
2017年1月22日 ·
****************:
子供のアルバムを整理中、思いがけない写真を発見!
1978年3月31日のスナップ写真の中にkunちゃんとkun兄がkun実家のガレージの上に北軽井沢の小屋を仮組みしてる写真だった〜@0@
撮ってたことも完全に忘れてた写真・・・・多分、北軽井沢の小屋の仮組みの写真はこれ1枚しかないと思う。
当時は長男とお腹に二人目がいたこともあって、北軽小屋作りには一度も行けなかった。
作ることに夢中でサラサラ写真を撮るなんて考えるような兄弟じゃなかったし・・・・笑
39年前の北軽の3月は基礎を掘るにもスコップが入らないくらいまだコッチコチに凍ってて大変な作業だったらしい。
基礎のコンクリートも実家の庭で固めて、組み立てた小屋材も横浜から北軽まで何度かに分けて夜中に運んだそう。
金曜の夜中に運んでそのまま寝ないで作業して月曜日にそのまま職場に出て行くこともあった。
29歳と33歳の兄弟〜〜二人とも若かったんだねえ〜^^
あっという間にガレージの上に現れて、あっという間に消えてしまった「仮組み小屋」にご近所がびっくりされたとkun母が笑ってたっけ。
いろんなことを思い出させてくれた1枚の写真〜〜
この写真はデーターにして残して子供達に見せてやりたい。
「kunちゃんの夢」の原点だから〜〜^^
この小屋がなかったら、おそらく岡山の山小屋は作らなかったと思うから〜^^